2004-08-16から1日間の記事一覧

I'll go where I go.

misakikawanaさん(id:misakikawana:20040816)日記に指名でご心配いただきありがとう。皮肉じゃないよ。ほんとうにありがとう。あんまり行くつもりはないけれど、まあ僕は常に流れるように流れていけばいいやと思っています。でも結局僕は僕だけがいる僕だ…

体操男子団体

さっきまで知らなかったのだけれど、日本男子体操は近年復活してたんだな。 日本は出始めの床で7位。しかし出遅れた世界チャンピオン中国が逆転をねらい裏目裏目で浮上せず、残り2種目でトップだったルーマニアが突然平行棒でミスを重ねさらに最終鉄棒で落下…

確認しよう

さてこれで必要なものは全部設定した。NFSサーバは/etcディレクトリでexportsファイルを探すようになっているので、を/share/hdd/conf/etcディレクトリに置いてある新しく作成したexportsファイルにシンボリックリンク作っておく。 # ln -s /share/hdd/conf/…

NFSデーモンを追加する

ひとつコンパイルを終えれば、次のコンパイルに進む。次に我々はNFSデーモンそのものに進もう。NFSデーモンのビルド手順には、BUILDというスクリプトを実行する必要がある。このスクリプトにはクロスコンパイルオプションは無かった。だから私はとりあえずス…

ポートマッパの変更とビルド

それではより広く有益なことへと進もう。「Hello World」からNFSに進むのは極端なステップのように感じるが、悪くない。まずは必要なincludeファイルにアクセスするために、Linuxのソースツリーをインストールしセットアップする必要がある。ソースツリーはN…

コンパイラを試す

それではコンパイラがちゃんとしたバイナリを生成するかどうか確かめよう。自尊心のあるすべてのC言語プログラマが最初に書くのは「Hello World」であり、私はhello.cというファイルを作成した。 #include main( int argc char *argv[] ) { printf("Hello wo…

ツール群への近道

クロスコンパイルのツール群をインストールするというのは、多くの開発者たちの心に恐怖を植え付けるものだ。コンパイラとC言語ライブラリとリンカに加えサポートライブラリとユーティリティをコンパイルすると考えただけでも手に余る。幸運にも現代はインタ…

CPU種別を見極める

Linuxのソフトウェアをあれこれする環境ならばやっぱりLinuxが最適であり、私は以下の作業をマンドレークの開発用マシンにて行っている。よくあるLinux使用システムとは異なり、NSLU2はX86系CPUを使用していない。よってクロスコンパイル開発のツール群を導…

前回の私の文章では、明かされていないオプションと別システムでパスワードファイルを変更するという方法で、NSLU2上でコマンドプロンプトを実行する方法を示した。この文章では、NSLU2をもっと便利にできる新しい機能を追加することを目標にして、この箱を…

Linksys NSLU2をハッキングする−その2−NFSを追加する

Hacking the Linksys NSLU2 - Part 2和訳。id:dokoiko:20040813の続きです。非プリキュア関連はこれでひとまず封印。その3に続くそうなので、このシリーズのみ続けようかなと。NSLU2を海外から購入するので自分用の翻訳。 ジム・バズビー−2004年8月10日